・玄関にて「お願い地蔵尊」が皆様をお出迎えいたします。・一泊二食(精進料理)付・温泉大浴場有り・翌朝のお勤め ※祈願・供養は別途宿泊前にお申し込みください○宿泊者の方々には、翌朝6時より地蔵殿にて諸祈願、本堂にて供養を執り行います。 恐山宿坊「吉祥閣」食事風景 五観の偈(ごかんのげ) みなさんは、食事のまえに「いただきます」とおとなえすると思います。 曹洞宗にも食事(じきじ)作法というものがあり、修行僧はその作法に則って食事をいただきます。 ここにご紹介する五観の偈(ごかんのげ)の「食事五観の解説」は、その中で親しみやすい偈文ですので、食事の前に是非おとなえしてみてください。 一つには功(こう)の多少(たしょう)を計(はか)り彼(か)の来処(らいしょ)を量(はか)る 二つには己(おの)れが徳行(とくぎょう)の全缺(ぜんけつ)を忖(はか)って供(く)に應(おう)ず 三つには心(しん)を防(ふせ)ぎ過(とが)を離(はなる)ることは貪等(とんとう)を宗(しゅう)とす 四つには正(まさ)に良藥(りょうやく)を事(こと)とするは形枯(ぎょうこ)を療(りょう)ぜんが為(た)めなり 五つには成道(じょうどう)の為(た)めの故(ゆえ)に今此(いまこ)の食(じき)を受(う)く →テキストで詳しく御覧になりた方はこちらから 霊場恐山菩提寺の目次へ戻る 霊場恐山サイトマップ ※他のページをご覧になる場合はこちらから HOME 恐山菩提寺本坊 円通寺 霊場恐山・菩提寺の紹介 霊場恐山菩提寺の紹介 恐山の行事(大祭等)・供養・祈祷のご案内 ご寄進のご案内 特別志納受付中 宿坊「吉祥閣」のご案内 恐山巡礼(お山めぐり)の手引き/ 菩提寺の参拝順路 太鼓橋新設と風景 再建のお願い わたろうあの世へ太鼓橋(石造り-新設・募金) 恐山の行事と風景 書籍のご案内 大震災供養塔 祈りの聖地(メッカ) 東日本大震災被災者の供養・祈念 メニュー HOME 恐山菩提寺本坊 円通寺 霊場恐山・菩提寺の紹介 霊場恐山菩提寺の紹介 恐山の行事(大祭等)・供養・祈祷のご案内 ご寄進のご案内 特別志納受付中 宿坊「吉祥閣」のご案内 恐山巡礼(お山めぐり)の手引き/ 菩提寺の参拝順路 太鼓橋新設と風景 再建のお願い わたろうあの世へ太鼓橋(石造り-新設・募金) 恐山の行事と風景 書籍のご案内 大震災供養塔 祈りの聖地(メッカ) 東日本大震災被災者の供養・祈念